社会貢献
国連WFP協会評議員としての活動
日中商会株式会社は、飢餓と貧困の撲滅を使命に活動する国連の食糧支援機関、国連WFPの活動に賛同し、その民間協力の支援窓口である国連WFP協会を評議員として支援しています。
また、国連WFPが途上国で貧困に苦しむ子どもたちの栄養状態の改善と教育機会の拡大のために行う 「学校給食プログラム」に協賛しています。

©WFP/Julia_Stewart
※学校給食プログラム
国連WFPは学校で栄養価の高い給食を提供します。これは子どもの発育を助けると同時に、親が子どもを毎日学校へ通わせる重要なきっかけとなります。給食は子どものお腹を満たすことで学習に集中できます。教育を受けるチャンスを広げることで、子どもの将来への道が開けることを願っています。
国際戦略セミナーへの協力
2003年から年間10回の予定で開催されている「国際戦略セミナー」の実施事務局として協力しています。国会議員や各国大使館職員、学者、官僚を講師に迎え、毎回大手企業を中心に60社を超える企業関係者にご参加いただいています。
また、日中政策フォーラム(3回実施)や日中韓政策フォーラム(1回実施)の開催にも協力し、一衣帯水の隣国との相互理解に努めています。

日中韓政策フォーラム